水の豊かな和歌山から、高野山麓の―美味しい天然水―
Delicious natural mineral water from the foot of Mount Koya in wakayama, a land where an abundant supply of pure water flows.
弘仁七年(西暦八一六年)に弘法大師が、時の帝、嵯峨天皇より高野の地を賜り 弘仁八年、諸弟子を伴い登嶺され七里四方を結界して丹生、高野の両明神を 勤め請して荒野を拓き真言密教の大聖地となされました。
この「大師の水」は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として名高い高野山麓のふもとで汲み上げた美味しい天然水です。
“Taishi no mizu” is delicious spring water from the foot of Mount Koya, which is famous for the Sacred Sites and Pilgrimage Routes in the Kii Mountain Range registered in the World Heritage List.
The name “Taishi” is derived from Kobo Daishi, the great teacher of Buddhism, who founded the famous temple of Mount Koya.
モンドセレクション9年連続 最高金賞受賞
大師の水は、 世界的な食品コンクールモンドセレクションにて9年連続最高金賞を受賞した、 世界が認めた「美味しい天然水」です。
栄養成分表(100mlあたり)
ナチュラルミネラルウォーター
硬度 | 41 mg/l(軟水•soft water) | hardness of water |
---|---|---|
ナトリウム | 0.71 mg/l | sodium |
カルシウム | 1.20mg/l | calcium |
マグネシウム | 0.26 mg/l | magnesium |
カリウム | 0.19 mg/l | potassium |
ph | 7.2 | ph |
採水地 Water source
和歌山県伊都郡かつらぎ町
Katsuragi-cho, Ito-gun, Wakayama-prefecture, Japan
- 投稿タグ
- 大師の水